施工風景

プロバンスな庭

新しく外構工事が完了しました。建物をより引き立てるデザインにし、 施主さまご希望のレンガとマッチさせました。 ハードウッドとアイアンに『みどり』が映えます。

海峡を望む庭

スカイガーデンが完成しました。 今回は、玉井工務店様より依頼があり 玉井氏とのコラボで、海峡を眺めて癒される空間を造りました。

ガラスの床3

『ガラスの床』の枠は、ステンレスの鏡面仕上げを採用。 鏡状になっているので、庭にうまくとけ込んでます。鉄工所で最高に磨いてもらいました。≪三木鉄工さんに感謝≫

『みどり』の風景

植栽させて頂きました。 ブルーベリーは結実をよくするのに、2品種植えてます。

ガラスの床2

夕刻時、『ガラスの床』へ樹木の映り込み。

ガラスの床

新しくお庭を造らせて頂きました。 『ガラスの床』です。

Japanese Modern:和モダン2

『古民家』外構2期工事が完成しました。建物とのバランスを考え【版築風土塀】を配しました。 〜コールテン鋼のオリジナル表札〜 (錆びる前:黒皮を除去)

『NEW グリーン』完成

ご無沙汰です。 新しいお庭が完成しました。旗竿的な敷地に、石張りのアプローチ&テラスを上手く デザインして、やすらぎのある空間を造りました。 (詳しくは 森芳楽園HP【Style】ページにて)〜濡れたベンチに樹木の映りこみ〜

パーゴラ完成!

リガーデン工事の現場にて『木製パーゴラ』が完成!材は柱にブラッドウッド、その他はアマゾンジャラにて仕上げてます。どちらも硬い木なので施工に苦労しました。。。

かわいい。。。

オカダです。この度、下関の葬儀屋さまのリニューアルオープンに伴い、 観葉植物などのディスプレイ工事をさせていただきました。 白玉石のみが敷かれた坪庭に モミジが・・・施主さま、工事関係者 みんな 『かわいい。。。』

水盤その2

引き続き。。。鏡面に写された青い空

水盤その1

オカダです。黒御影を使った水盤の現場です。 水面のゆらぎが心地良いと思いません?

Japanese Modern:和モダン

オカダです。『古民家再生』による、外構/築庭の1期工事が完成しました。漆喰と木と瓦のモダンな古民家に似合う、 ’シンプルで造りこまない庭’をデザインしました。

現場401I

お待たせして... 現場が何件か完成してます。 UPする時間がなくスミマセン。職人:A田担当(デザインも) 渾身のお庭をちょっとだけお披露目 苦労して積みあげました

現場015mその2

・・・つづきもうひとつのバージョンとして、シンプル&モダンも造りました。 メイン⇒スタッキー、シルバーハニー、ザミフォーリア★お部屋にひとつ!

現場015m

オカダです。今回のお仕事は観葉鉢のディスプレイです。 メインの植物と足元を色んな観葉もので、ゴージャス&モダンに造りました。 メイン⇒オーガスタ、ウンベラータ、エバーフレッシュ、パンノキ スーパーサブ⇒ジャングルブッシュ、クッカバラ、ヒメモンステラ、etc・・・ サブ⇒シッサス、リュウビンタイ、ヨウシュコバンノキ、シュガーバイン、…

現場013h

オカダです。 この度、下関市内にある工場の緑化をさせていただきました。十数種のサクラをメインに植栽してます。 《社員の方より、来年の花見をしているとの事》 ヤマザクラ、ソメイヨシノ、カワヅザクラ、ヨコハマヒザクラ、プリンセスミヤビ、スルガダイニオイザクラ等また、正門手前の両サ…

ヤマザクラ日記3

オカダです。 ちょっとブログさぼってました。すみません。 根回ししたヤマザクラは順調に育ってます。 (4月6日撮影) (4月28日撮影)

ヤマザクラ日記2

オカダです。 今日、1年後の移植に際して【根回し】作業しました。 今回の『ヤマザクラ』は塀の隅に植えられていた為、幹の全周を掘り根を全て切断することが不可能でした。 ※【根回し】:将来掘り上げるべき根鉢の少し大きめで根を切断し、 同時に枝葉を落…

ヤマザクラ日記1

オカダです。 城下町長府にあるお寺の『ヤマザクラ』です。 今回はこの『ヤマザクラ』の移植工事です。 地元の方々より長い間たいへん愛されている老木です。 ぜひとも残してほしいとの要望により、万全を期して まず【根回し】作業から行っていきます。 (…