ゴールデンウィーク期間中の休業日について

屋根緑化☆☆☆

一面芝生の屋根が完成しました〜!!! これからグリーンが色濃くなっていくのが楽しみです♪

たちあがり

建築工事が始まり、やっと形が見えてきました(*^ー^*)

基礎工事中

基礎工事中です(^_^)/~ どんな建物になるのか・・・楽しみです

冬期休業期間のお知らせ

平成25年12月29日(日)〜平成26年1月5日(日)までお休みさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※背景画像はオリヅルランです。

ニセアカシア

フリーシア ピンクルージュの花が咲きました(*'‐'*)♪ 葉っぱは黄金のような明るい黄緑色! ほんのりピンクの花がとってもかわいいです。

花いっぱい夢いっぱいフェア(下関市緑化祭)

今年も緑化祭が開催されます(*'‐'*)♪期間:平成24年10月20日(土)〜10月28日(日)まで 9:00〜17:00 場所:海峡ゆめ広場20日・21日は、イベントも色々行ってます。 ご興味のある方はぜひお越し下さい☆ 詳しくは下関市ホームページへ↓ http://www.city.shimon…

整備中です

ガーデニングショップ四季時計のお店を移転するための下準備工事を行なっています。 井戸もあります。

ゴーヤ収穫☆

たくさん採れました(≧∇≦)♪ カメムシ被害の対策として『地道に見つけたら捕殺』を繰り返して、 きれいなゴーヤが増えました☆今年もほったらかしのブルーベリーに、たくさん実がついてました。

夏期休業日のお知らせ

どうぞよろしくお願い申し上げます。

沖縄スズメウリに花が!!!

↑沖縄スズメウリに花がたくさんついてました。 いつの間にか小さな実もできてました(*´ー`*)♪ ゴーヤがだいぶ伸びてきました。 雨が多くて水はけがあまり良くない場所のせいか、まだあまり茂ってません・・・。 スイカは残念ながら枯れてしまいました。 プラン…

お家で野菜をつくろう☆ トマトver.

ペットボトルで育てる野菜シリーズがあったので、早速チャレンジしてみました(≧∇≦)/6/25に種まきして、今朝、芽が出ているのを発見です!ぐんぐん育ってくれますように☆ ↓お家で野菜をつくろう ペットマトシリーズ http://www.petomato.com/

緑のカーテン2012

今年も緑のカーテンやってます。 でも去年育てたダリアが、根茎を残しておいたので、ゴーヤの手前で大きく育ってます( ̄〜 ̄;) 今年は、ゴーヤとスイカ、沖縄スズメウリに、去年タネを採ったアサガオを植えました。 鉢植えで、シカクマメも育ててます(´ー…

観葉植物:エバーフレッシュ

ネムノキの仲間の観葉植物、エバーフレッシュに花が咲いてました! タンポポの綿毛のようでかわいいです。 ネムノキと同じく、夜は葉っぱを閉じます。

エンドウマメの収穫

草ボウボウな中、逞しく育ってくれましたw そろそろ緑のカーテンの準備をしなければと思うのですが・・・。

コマツナの花

咲きました〜!!! ↓コチラは外で育ててるコマツナです。 かなりシッカリした葉っぱです。 エンドウマメもだいぶ育ってきました。 ※コマツナの花を壁紙館にUPしましたので、よろしかったら使ってください。 @START!壁紙館のコマツナの花写真へ

ふぞろいのニンジン達

こんなかんじで収穫できました。1ヶ月前くらいにも収穫しましたが、その時はまだちゃんと1本足のような形のニンジンでした。が、今回は、つわもの揃いです。

コマツナが・・・

虫に食べられないように、室内の窓辺で育てていたコマツナに花芽がつきました(´ー`)♪外で育ててるコマツナは、まだ寒いので花芽がひとつも立ち上がってませんが。。折角なのでこのまま育てます☆

ホームページ更新

施工写真をアップしました。 今風デザイン → 031F

心門松展2011-2012

心門松展 2011.12.26 − 2012.01.06 シーモール専門店街1階コンコース観覧無料です。 今年も力作ばかりですので、ぜひご覧ください。

ホームページ更新

施工写真を4件アップしました! 以前アップした店舗外構の夜間ライトアップ写真や、観葉植物等のディスプレイもあります。 粋-いき-デザイン → 030T シンプルモダンデザイン → 029A・028A-2 ディスプレイデザイン → 028A-3

エンドウ豆

長プランターに植え替えです(*'‐'*)♪

少しずつ・・・

成長してきてます(#´ー`#)

大変ご無沙汰です

9月に種を蒔いたニンジンが、ずいぶんとワサワサ葉っぱが茂りました(´ー`#) でもニンジンのサイズは1cm〜2cm程度のようで・・・。 栄養不足かもです。 そしてまた新たに種蒔きしたエンドウマメとコマツナ。 元気に育って欲しいものです。

緑のカーテンその後

右側に植えてあるキュウリがずいぶん萎れてきました。 少し前に種を蒔いたニンジンにかわいい葉っぱが!!(≧∇≦) 大きく育ってくれるといいなぁ。。

夏期休業日のお知らせ

どうぞよろしくお願いいたします。

インゲンの収穫☆

豆が大きくなるとサヤが硬くなるらしいです。 1つ膨らんでるものがあったので、慌てて収穫しました('▽'*)ヾ

収穫★

シカクマメ1号を13cmにて収穫しました(≧∇≦)/~~~ 15cmくらいにしようと思ってたのに、待ちきれませんでしたw インゲンは実ができているのを確認です。 まだ小さいですが、続々と花が咲いてきているので、これから沢山収穫できる事に期待大です♪

キュウリは2〜3日に1〜3本収穫ペース

シカクマメの実が10cmくらいに大きく育ちました♪ もう少ししたら1号の収穫ができそうです(*´ー`*) ユウガオの白花が大きなツボミをつけてます。

キュウリがたくさん実りました☆

収穫が楽しみです♪ シカクマメの実 インゲンはやっとこ花が咲きました(´ー`#) ゴーヤ・・・少し大きくなりました